コンセプトご利用ガイドお問い合わせ
わたしたちは、重い障がいを持つ子どもたちと、その周りを取り巻く社会課題の解決のために活動してきました。
子どもたちが学校を卒業した後、どこへ行ったらいいのか。
そんなご家族の不安を取り除くため、重症心身障害者のための生活介護を開設しています。
あいの実の施設の特徴
手厚いスタッフで介助
サービスを行う職員は毎日勉強を重ね、一人一人に必要な情報を徹底的に学びます。また、自立へ向けた訓練も行います。
入浴のサービス
ご希望の方には入浴のサービスがあります。自宅での入浴は重労働。
定期的に安全な入浴を楽しんでいただけます。
定員
5名定員
送迎付き
自宅から生活介護へ、生活介護から自宅への送迎を行います。
誰が利用できるの?
基本的に障害区分6の方を対象としています。
詳しくはあいの実までご連絡ください。
営業日・営業時間
月曜日〜金曜日の午前から午後にかけての時間がサービス時間になります。詳しいサービス時間についてはお問い合わせください。

お問い合わせ
詳しくは、お電話か下記のフォームからお問い合わせください。
お電話の場合
月〜土曜日 9:00-17:30
022-346-1730
担当:乾 将久(イヌイ タスク)まで
ホームページで見たとお伝え下さい。
おすすめ記事
-
1
-
あいの実は重症児・者に特化したデイサービスを二カ所開設している。 例えばラズベリーは日本でも有数の重 ...
-
2
-
あいの実が運営する放課後等デイサービス「あいの実ラズベリー」を利用してくださっている高橋幸太郎さんの ...
-
3
-
NPOあいの実は主婦たちが集まって一から作った訪問介護の事業所です。NPOあいの実にこれから関わろう ...
-
4
-
重症心身障害児・医療的ケア児とは? 「重症心身障害児」 とは「重度の知的障害」 ...
author
© 2021 NPOあいの実 Nonprofit Corporation AINOMI