ショートステイ利用者説明会が開催されました
お知らせしておりました医療型ショートステイ「あいの実ストロベリー」の利用者説明会が2023年1月16日に仙台ヒルズホテルで開催されました。当日は会場とオンラインを合わせて36名の方にご参加いただきました。質疑応答も活発になされ、皆さんの期待度の高さを感じることができまし
プロボノ募集
NHK仙台で新施設オープンについて放映していただきました
あいの実クリニックの顧問に今井尚志先生が就任
「ヴィラ型ショートステイ」内覧会申込みについて
ショートステイ利用者説明会が開催されました
事業者向け医療型ショートステイ説明会開催のお知らせ
ショートステイ利用説明会開催のお知らせ
西田中プロジェクト進捗状況
医療型ショートステイ利用事前登録開始のお知らせ
ヴィラ型ショートステイ 仙台市で着工!
土地の造成が完了しました
土地の造成が始まりました
famicareに「あいの実クランベリー」の紹介記事が掲載されました
ご利用者様より寄付いただきました
『Theシードキャンプ~未来への種をまこう!』
【2回目】木口福祉財団より車両購入の為の助成金を頂きました!
あいの実クリニックの顧問に今井尚志先生が就任
「ヴィラ型ショートステイ」内覧会申込みについて
あいの実に新入社員が入職しました?!
事業者向け医療型ショートステイ説明会開催のお知らせ
ショートステイ利用説明会開催のお知らせ
西田中プロジェクト進捗状況
医療型ショートステイ利用事前登録開始のお知らせ
かほく「108」クラブより子どもたちのための玩具や絵本の助成金をいただきました!
大塚商会「たのくんからの贈り物」より寄贈品をいただきました!!
大塚商会「たのくんからの贈り物」より寄贈品をいただきました!!
公益財団法人森村豊明会さんの助成で視線入力関連・スイッチを導入しました!
大塚商会「たのくんからの贈り物」より寄贈品をいただきました!!
【2回目】一般社団法人 芳心会様より助成いただきました!
ご利用者様より寄付いただきました
プロボノ募集
大塚商会「たのくんからの贈り物」より寄贈品をいただきました!!
【2回目】木口福祉財団より車両購入の為の助成金を頂きました!
あいの実に新入社員が入職しました?!
たくさんのハンドタオルをいただきました!
大塚商会「たのくんからの贈り物」より寄贈品をいただきました!
「GAZE ART BOOK」県を超え、東北・関東方面への寄贈が進行中!
『S-style みやぎで働く! 介護・障がい福祉版』にあいの実が掲載されました。
「制度のはざま」に希望の火を──重症心身障害児者の家族が主役になる“療育キャンプ”第2回シードキャンプ開催決定(5月17日@仙台)
『オレンジアカデミー』特定技能外国人向け研修3月開講。ネパール人スタッフ4名が受講した第一期が本日修了
「GAZE ART BOOK」図書館などへの寄贈完了のお知らせ ー 子どもたちの視線が生んだアートをぜひご覧ください!
『カリヨンの杜』理事の石田義明様より、応援メッセージを頂きました
Gaze Art Book 完成~視線が紡ぐ奇跡 テクノロジーが生む感動~
特定技能外国人向け 初任者研修2025年3月開講
あいの実・オレンジアカデミーいよいよ始動!~みんなに医療的ケアのナレッジを~
【年次報告書発行】地域との共鳴—共に歩んだ2023年度の記録
【報告レポート】来場者688人!あいの実主催のチャリティ絵画展、感動のうちに無事終了
【キックオフイベント】医ケア児者アーティストとデザイナーのコラボによるアート本制作開始。6/7のキックオフイベントに、ジョルディ・イセアン画伯をご招待
「GAZE ART BOOK」県を超え、東北・関東方面への寄贈が進行中!
「制度のはざま」に希望の火を──重症心身障害児者の家族が主役になる“療育キャンプ”第2回シードキャンプ開催決定(5月17日@仙台)
社会福祉法人あいの実、2025年度も健康経営優良法人認定を継続取得
『カリヨンの杜』理事の石田義明様より、応援メッセージを頂きました
10/11、あいの実専務理事が、泉館山高校を訪問。『幸せになれる仕事とは?』の観点から、非営利団体についてレクチャーしました
あいの実オリーブの風景(インタビュー)『娘にぴったりの訪問リハがスムーズにスタート!』
あいの実の絵画展、本日6/10が最終日です。18時までご覧いただけます!
大塚商会「たのくんからの贈り物」より寄贈品をいただきました!!
【チャリティ絵画展】close-up!ジョルディ・イセアン画伯って?
あいの実が、カフェ応援チャリティ『現代国際巨匠絵画展』~どのファミリーも取りこぼされない仙台へ~を開催します!
大塚商会「たのくんからの贈り物」より寄贈品をいただきました!!
【イベントレポート】CAFE de CHILL MILLのオープニングセレモニーが開催されました
お知らせしておりました医療型ショートステイ「あいの実ストロベリー」の利用者説明会が2023年1月16日に仙台ヒルズホテルで開催されました。当日は会場とオンラインを合わせて36名の方にご参加いただきました。質疑応答も活発になされ、皆さんの期待度の高さを感じることができまし
ニュース プロジェクト 医療型ショートステイ あいの実ストロベリー COCOON西田中EAST
仙台市泉区に2023年4月にオープンする医療型短期入所「あいの実ストロベリー」についての事業者向け説明会を開催いたします。病院関係者、相談支援事業所、学校、その他の重心放デイ事業者の方たちを対象とした説明会となっています。それ以外の方たちでも参加可能です。日時
ニュース 医療型ショートステイ あいの実ストロベリー COCOON西田中EAST
利用者向け説明会いよいよ医療型ショートステイあいの実ストロベリーの開設が迫ってきました。利用事前登録を頂いている方を対象にした利用説明会を開催いたします。利用事前登録がお済みでない方はお早めに登録をお願い致します。あいの実ストロベリーは重症心身障がい児者を対象と
いよいよ今年もわずか1ヶ月となりました。2022年はどんな1年だったでしょうか。様々な思いがおありかと思いますが、あっという間だったなぁと私は感じています...さて、こないだの月曜日にある配送業者が来られました。「お荷物が届いております、、17箱なのですが」?!
すっかり秋らしい季節になり、朝夕の寒さも日に日に増してきました。いかがお過ごしでしょうか。宮城県のコロナ感染者数がまた少しづつ増えてきました。入念にうがい、手洗い、手を拭く。ふだん何気なく行っているその手を拭く、という行為。皆さんは何で拭いておられるでしょうか。私は絶対ペーパー
あいの実の通所ご利用の方より、ご寄付をいただきました。グローブや消毒綿など、ケアに欠かせないものがたくさん!心温まるご支援に感謝します。ありがとうございました!
ニュース プロジェクト 医療型ショートステイ 西田中プロジェクト ブログ あいの実ブルーベリー COCOON西田中EAST
西田中プロジェクトの建築の進捗状況を公開します!現在、建物の組み立て作業が進んでおり、正面玄関部分を除いて大まかな構造が姿を現した状態になっています。放デイ・生活介護・短期入所共通のデザインで、天井部分に小窓がズラッと並んでいます。
ペーパータオルのご寄付が届いています。匿名の方からのようです。コロナがまだ収束しない中、このような支援は本当にありがとうございます。感染症拡大防止に活用させていただきます。
ニュース プロジェクト 医療型ショートステイ 西田中プロジェクト あいの実ストロベリー COCOON西田中EAST
2023年4月オープン予定の医療型ショートステイ「あいの実ストロベリー」の事前登録が始まりました!利用をご希望の方はこちらのURLから登録してください。https://ainomi.com/work/strawberry/皆さんのご登録おまちしています
先週の土曜日、Amazonウィッシュリスト経由でニトリルグローブをいただきました。コロナ禍や戦争などによる物価上昇な中、このような支援はとても貴重です。大切に使わせていただきます。ありがとうございました!