ニュース

特定技能外国人向け 初任者研修​2025年3月開講

2024年12月12日、あいの実・オレンジアカデミーは 介護職員初任者研修事業者指定を受けました。日本に来たばかりの特定技能外国人材を対象にした研修を、今年3月に開講します。深刻化する介護人材不足に対する解決策として、特定技能外国人材の活用が注目を集めています。2025

ニュース

​あいの実・オレンジアカデミーいよいよ始動!~みんなに医療的ケアのナレッジを~

​増え続ける医療的ケア児者の在宅支援人材育成に特化したアカデミーです。オレンジアカデミーはSWCあいの実が運営する医療的ケアと医療的ケア事業のナレッジ(知識)をより多くの方たちと共有するために開設されました。オレンジアカデミーの主な目的は、医療的ケアを必要とする子どもた

ブログ

10/11、あいの実専務理事が、泉館山高校を訪問。『幸せになれる仕事とは?』の観点から、非営利団体についてレクチャーしました

今年もあいの実の専務理事がゲストティーチャーとして招かれ、『探求の時間』を担当しました。■『探求の時間』とは?「探究の時間」は、高校で行われるカリキュラムの一環で、環境問題や地域社会の課題、グローバルな問題などを学びます。生徒たちは学校の枠を越えて外部の専門家や

ブログ

あいの実オリーブの風景(インタビュー)『娘にぴったりの訪問リハがスムーズにスタート!』

相談支援あいの実オリーブが開所して3年になります。相談員の小笠原瞳さん、利用者の和山実結さんのお母様の江里子さんに、インタビューしてみました。■相談支援あいの実オリーブってなにをするところですか?相談員:障害福祉サービスの利用が必要な方に申請に関わるお手伝いをし

ニュース

【報告レポート】来場者688人!あいの実主催のチャリティ絵画展、感動のうちに無事終了

アートでつながる。を目指した『現代国際巨匠絵画展~どのファミリーも取りこぼされない仙台へ~』(2024/6/8~10)が終了しました。知らない方とつながれて、知っている方をもっと知れたイベントになりました。あいの実ご利用のファミリー。ジョルディのサインをもらって仲良くな

ブログ

あいの実の絵画展、本日6/10が最終日です。18時までご覧いただけます!

ご家族、お友達とぜひいらしてください!青葉の風テラスで開催中の『カフェ応援チャリティ『現代国際巨匠絵画展』~どのファミリーも取りこぼされない仙台へ~は本日最終日です。ジョルディ・イセアン画伯の油彩のパワー、人気の巨匠たちの作品をぜひご覧ください。■国際セ

ニュース

【キックオフイベント】医ケア児者アーティストとデザイナーのコラボによるアート本制作開始。6/7のキックオフイベントに、ジョルディ・イセアン画伯をご招待

あいの実は2023年度清水芸術基金の採択を機に、医療的ケアなど重い障がいのある方の作品をベースにしたA4判64ページのアート本を制作を開始します。『アート本制作プロジェクト』のキックオフイベントを2024年6月7日に開催予定です。イベントには、あいの実主催の絵画展のため来日する