ご利用者様より寄付していただきました
あいの実のご利用者様お二方から、消毒アルコール綿などのご寄付をいただきました。消耗品のためこのような支援はとても貴重です。ありがとうございます!
あいの実のご利用者様お二方から、消毒アルコール綿などのご寄付をいただきました。消耗品のためこのような支援はとても貴重です。ありがとうございます!
プロジェクト 医療型ショートステイ 西田中プロジェクト COCOON西田中EAST
あいの実最大プロジェクトが2022年4月27日、仙台市泉区でついに着工しました。このプロジェクトは医療型短期入所(ショートステイ)を中心としたもので、仙台市とその周辺の重症心身障がい児者・医療的ケア児者のための施設です。この施設が仙台市・宮城県の重心・医ケア児者の心のよりどころ
おかげさまで、あいの実の重心放デイ・児童発達は利用定員がほぼいっぱいになっている状態ですが、是非多くの方に利用していただき、ご家族の時間をつくるお手伝いが出来ればと思っています。キャンセルが生じたときに利用できる契約もさせていただきます。こんな方向け少し
令和4年6月1日より相談支援あいの実オリーブを開設することになりました。あいの実オリーブでは、主に重症心身障害児・医療的ケア児のための相談を行っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。Olive詳細はこちら
あいの実のご利用者の仙台市のK様(お名前使用の許可を取っておりませんのでイニシャルで失礼します)より、衛生用品をいただきました。たくさんの支援に感謝いたします。 大切に使わせていただきます。 ありがとうございました!
厳しい寒さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、先月にあいの実のご利用者様から衛生用品をいただきました。 アルコール綿・グローブ共に5箱も!両方とも消耗品かつよく使う為、大変ありがたいです。これで一安心できそうです。オミクロン株が猛威をふる
仙台市在住のK様(お名前使用の許可を取っておりませんのでイニシャルで失礼します)より、空気入れやフェイスシールドをいただきました!なんとフェイスシールドは全従業員分寄贈していただきました...あいの実のご利用者様は車いすで来所される為、万が一タイヤがパン
大塚商会様から再び寄贈品をいただきました。 もう何回目か数え切れない程...いつもお世話になっております。「たのくんからの贈り物」とは、パッケージ破損などで戻し入れになった商品を、福祉施設に寄贈する社会貢献プログラムです。マスク・グローブ等、机いっぱいに頂戴しま
公益社団法人日本フィランソロピー協会様を通じて、株式会社ファンケル様より寄付金の交付を受けジャンピングシート(トランポリン)とスイッチをNPOの時に購入しました。早速、使わせていただきました! 利用者様も笑顔で楽しまれていました。ニコニコで楽しむ
令和3年9月1日より、NPOあいの実から引き継いだ訪問介護ヘルパーステーションあいの実、重症心身障がい児を対象とした放課後等デイサービス・児童発達支援あいの実クランベリーが社会福祉法人あいの実で事業を開始しました。尚、あいの実ラズベリー、ケアプランセンターあいの実は12